HOKKAIDO OUTDOOR

メニュー

の記事一覧 ( 12 )

共に創る、持続可能なアウトドアの未来

北海道アウトドアネットワーク(HON)は、
北海道の自然を楽しむ人、守る人、伝える人をつなぐ場です。

地域のみなさんや旅行者、行政と力を合わせて、
北海道のアウトドアの魅力や、自然と共に楽しむ大切さを広めています。

『キャンプ場作ってみました!』アウトドア事業の可能性と未来図

実施内容 昨年より営業開始をした士別市にあるキャンプ場ペコラ。 このキャンプ場プロジェクトがどうして生まれたのか、どんな苦労があったのかといった、営業開始までの苦労話や、営業を開始してからの人を呼ぶ仕掛け、大切にしていることなど、思いの詰ま ...

水難事故の事例から学ぶ原因と対策をみんなで考えよう

実施内容 水難学会の指導員である齋藤弘樹氏による水難事故から学ぶ原因と対策を学びました。 その一つがライフジャケットは正しく着る事により生存率が上がる。 実際にライフジャケットをみんなで着て正しい着方を学びました。 後半は、実際の水難事故の ...

“ととのい”から生まれる新たな発想〜テントサウナを題材に新たなアウトドアの楽しみ方を考えよう〜

実施内容 今回のフォーラムのテーマである「北海道アウトドア業界の持続可能性について考える」というテーマをテントサウナの中で考えよう、というストーリーで分科会が始まりました。それぞれが思う課題を紙に書き、壁に貼り付けて考えようと思いながらも、 ...

アウトドア関係者のみなさまへ、情報をお寄せください

北海道アウトドアネットワークサイトでは、
アウトドアに関わる事業者間の情報交換や収集ができる場となることを目指して運用しています
道内や業界活動に関わる情報,指導者向けの講座情報
地域で開催されるイベント,採用・インターンシップ情報 など
是非情報をお寄せください。
北海道アウトドアネットワークへの参加

北海道アウトドアネットワークへの参加

私たちは、北海道アウトドアフォーラムをきっかけに誕生したプロジェクトです。ご興味がある方は是非ご参加ください。