HOKKAIDO OUTDOOR

メニュー

の記事一覧 ( 4 )

共に創る、持続可能なアウトドアの未来

北海道アウトドアネットワーク(HON)は、
北海道の自然を楽しむ人、守る人、伝える人をつなぐ場です。

地域のみなさんや旅行者、行政と力を合わせて、
北海道のアウトドアの魅力や、自然と共に楽しむ大切さを広めています。

野外で楽しむためのリスクマネジメント

野外活動における安全管理 ファシリテーターNPO法人どんころ野外学校新野 和也 HOF2023 プログラム「野外で楽しむためのリスクマネジメント」 野外活動においての安全管理(リスクマネジメント)についてWMAなど資格について知るとともに、 ...

雪崩から身を守り仲間を助ける方法

雪崩を学ぶ ファシリテーター双樹智道(秀岳荘北大店) HOF2023 プログラム「雪崩から身を守り仲間を助ける方法」 雪崩の種類や発生条件雪崩対策装備埋没者の捜索方法などのリスクマネジメント プログラム参加者の声 雪崩の事は良く解らなかった ...

安全で楽しいサイクリングツアーの作り方

ツアーの安全性を考える ファシリテーター西原 重雄(知床サイクリングサポート 代表) HOF2023 プログラム「安全で楽しいサイクリングツアーの作り方」 サイクリングツアーとは?・・・ツアーの定義、法律、内容など参加者のトラブル実体験から ...

アウトドアと教育にまつわる井戸端会議

焚き火とともに課題と想いの共有 ファシリテーター中田和彦 HOF2023 プログラム「アウトドアと教育にまつわる井戸端会議」 自己紹介と教育視点での関わりについてのシェアタイムののち、焚き火を囲みアウトドアと教育に纏わる話題で座談会を行った ...

WS|アウトドアと地域文化、歴史の継承

アウトドアと郷土を絡めていく ファシリテーター石川代表(ピリカ自然塾) HOF2023 プログラム「アウトドアと地域文化、歴史の継承」(WS) ・石川氏自己紹介とワークショップの趣旨紹介と実施者の想いの話しの共有「主に道南エリアを活動エリア ...

アウトドア関係者のみなさまへ、情報をお寄せください

北海道アウトドアネットワークサイトでは、
アウトドアに関わる事業者間の情報交換や収集ができる場となることを目指して運用しています
道内や業界活動に関わる情報,指導者向けの講座情報
地域で開催されるイベント,採用・インターンシップ情報 など
是非情報をお寄せください。
北海道アウトドアネットワークへの参加

北海道アウトドアネットワークへの参加

私たちは、北海道アウトドアフォーラムをきっかけに誕生したプロジェクトです。ご興味がある方は是非ご参加ください。