実施内容
オホーツク管内で町おこしの一つとしてSUPを活用する市町村が増える可能性が高くなる。 現状として新しいアクティビティである事からSUPの安全管理とガイドができる専門のインストラクターが少ない為、SUP指導者を育てる事が重要課題ですね。 その他に地域では近隣のエリア同士の協力体制が必要、体験型のアクティビティの需要に合わせた資機材の確保も協力しながら運営できる事は地域間でのネットワークがいきてくる。
感想
- SUPの安全管理の重要性が、よくわかります。
- 観光型のSUPと、地域密着型のSUP普及がある事がよくわかりました。
- オホーツクエリアでSUPが急激に普及した事は、しっかりした地固めがあった事と、近年のSUP人気が高まって来た事がよくわかります。
ファシリテーター・プロフィール
秋葉 暢康(大空町役場移住・定住支援室)
加茂 誠志(北海道運輸局観光部)
桜木 和徳(オホーツクサップクラブ)