実施内容 12月2日、朝6時半、気温0℃。 師走の朝の「ととのい」を目指し、サウナ―たちの朝は早い。 外気が低いため、テント内の温度もなかなか上がらない。 テントサウナの可能性を語らいながら、じっくりと温まること40分。 身体からホクホクと湯気を立ち昇らせ、雪にダイブするのであった。 感想 施設にテントサウナがあるが活用できていないので、体験プログラム化にチャレンジしたい。 ファシリテーター・プロフィール 岸上 夏樹(NPO法人富良野自然塾) Subscribe / ShareAbout The Author北海道アウトドアネットワーク.jp事務局HON北海道アウトドアフォーラムをきっかけに誕生したサイトを運営しています北海道アウトドアネットワーク.jpRecent PostedNovember 29, 2023HOF2023北海道フィッシングガイド・ビジネスと海外例November 26, 2023HOF2023LGBTQについてNovember 23, 2023レポートアウトドア・プログラムが参加者に及ぼす効果を調べる方法を学ぶNovember 20, 2023HOF2023野外で楽しむためのリスクマネジメントNovember 17, 2023HOF2023自然や生きものの魅力、大切さを多くの方へ!Nature ClipsHONの記事一覧