HOKKAIDO OUTDOOR

メニュー

安全・安心・快適な野外活動に役立つレイヤリング

views
約2分

レイヤリングを実践する

ファシリテーター
finetrack 平川 陽一郎さん

HON日高ミーティング2025 プログラム「安全・安心・快適な野外活動に役立つレイヤリング」

finetrack 秋・冬製品を実際に試着しながら汗による冷え、風による体温の低下を防ぐためのレイヤリングの重要性、必然性を参加者は体験することができました。また製品は長く使っているとどうしても皮脂汚れなどで劣化してしまいます。劣化スピードを遅らせるために日々のメンテナンスの重要性、洗濯方法のアドバイスももらうことができました。

プログラム参加者の声

finetrack 製品を日々愛用している参加者も数名いました。
仕事道具として使用する中での要望もいくつか出てきました。例えば「冬に着用するバラクラバの形状をサングラスに干渉しないようなラインにしてほしい」「厚手のベストは製造しないのか」などアウトドアをフィールドに日々活動している人ならではの意見がありました。

Subscribe / Share

アウトドア関係者のみなさまへ、情報をお寄せください

北海道アウトドアネットワークサイトでは、
アウトドアに関わる事業者間の情報交換や収集ができる場となることを目指して運用しています
道内や業界活動に関わる情報,指導者向けの講座情報
地域で開催されるイベント,採用・インターンシップ情報 など
是非情報をお寄せください。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
北海道アウトドアネットワークへの参加

北海道アウトドアネットワークへの参加

私たちは、北海道アウトドアフォーラムをきっかけに誕生したプロジェクトです。ご興味がある方は是非ご参加ください。