ヒグマ研OB.OGと森歩きHOF2022北海道アウトドアフォーラム実施内容 学生時代にヒグマの研究をしていた3名によるヒグマの生態や過去のエピソードトークをしながらの、森林ウォーク。 北海道の自然の中にはヒグマも多く、身近な存在であることを再認識させていただいた朝活となりました。 感想 前日とは違い、気温 ... November 24, 2022Read More
学校にアウトドアは必要か?HOF2022北海道アウトドアフォーラム実施内容 このワークショップでは、2022年3月まで、国立日高青少年自然の家の所長をされていた中田氏より、学校長として今の現場を見て感じていることや、アウトドア事業者に期待することなどについて、お話をいただいた。始めに、今の小学生がなりたい ... November 22, 2022Read More
「北海道いきものデータバンク」キックオフミーティングHOF2022北海道アウトドアフォーラム実施内容 参加者25名 北海道における生き物調査の現状 ちいかんさんからの提案「北海道データバンク」作成と活用 感想 フィールドのガイドのネタに活用出来るかもしれない 希少種の情報公開は慎重にしたい ファシリテーター・プロフィール 松岡 和 ... November 20, 2022Read More
アウトドアガイドが○○とフィールドを歩くHOF2022Project Members , …実施内容 アウトドアで欠かせないウェアに求める物。 最近のウェアでは腰回りの丈の長さが無いのはお腹が冷えるよね! メーカーのコンセプトを理解しながら選ぶと良いよね! 究極の現場で使用できるウェア素材は何? 本当にゴアテックスは最強か? フッ ... November 16, 2022Read More
環境教育の要素を盛り込んだ自然体験プログラムHOF2022Project Members , …実施内容 環境教育とは何だろう。体験をもって、各々に腹おちさせていく時間になりました。 環境教育の歴史を振り返りながら、東日本大震災(2011)やSDGs(2015)、コロナ(2019~)などを契機に、浸透までに至らなかった環境教育への関心 ... November 14, 2022Read More
北海道アウトドアフォーラムをもっと活用する方法HOF2022Project Members , …実施内容 ○参加者内訳(委員4、複数回参加4、初参加2) ○参加のキッカケ(委員から誘われて、職場のPR、SNSから、スタッフ研修、など) ○参加の目的(委員が楽しそう、運営を学びたい、自分の立ち位置確認、など) ○活用事例(仕事の依頼が来 ... November 13, 2022Read More
冬の虫さがしHOF2022北海道アウトドアフォーラム実施内容 落ち葉の下や、朽木の中にいる虫を探しました。 斎藤さんから、虫の面白い話を沢山聞きました。 感想 斎藤さんの虫に対する接し方に感動しました。 秋や冬も、子供たちに虫の世界に触れさせてあげたいです。 ファシリテーター・プロフィール ... November 13, 2022Read More
個人とグループの成長を促すアドベンチャープログラム体験HOF2022北海道アウトドアフォーラム , …実施内容 小春日和という言葉がぴったりの天気の中、17名が参加して、自然の家正面の森の中で、ワークショップが始まりました。体ほぐしに最初は「ミラーストレッチ」。2人一組で、鏡役の人が相手のポーズを真似ていきます。「ビート5」は、決まったリズ ... November 13, 2022Read More
アドベンチャー英語(超単純)HOF2022北海道アウトドアフォーラム実施内容 アドベンチャーで使える英語を学んでみよう。 参加者の皆さん!現場で困っている英語は? 英語は85-95%がボディランゲージで通じます。 ガイドが使う英語は動詞が重要‼️ 現在形が基本となります。 過去形 ... November 12, 2022Read More
ガイド歴24年 起業歴18年 年間11,000人のお客様を抱えながら、ガイドとして、楽しく何を目指していくのか?HOF2022北海道アウトドアフォーラム実施内容 板谷氏は、短期間で辞めていくスタッフが多いと言われているアウトドア業界において、労務管理の必要性を強く感じていた。経営者として、スタッフの生活や将来を守るために、変形時間労働制の導入、予約管理業務の外部委託等により、雇用環境を整え ... November 12, 2022Read More