HOKKAIDO OUTDOOR

メニュー

クマ活 アウトドアにおけるヒグマとの向かい方を、一緒に考えませんか?

709 views
約2分

共に創る、持続可能なアウトドアの未来

北海道アウトドアネットワーク(HON)は、
北海道の自然を楽しむ人、守る人、伝える人をつなぐ場です。

地域のみなさんや旅行者、行政と力を合わせて、
北海道のアウトドアの魅力や、自然と共に楽しむ大切さを広めています。

実施内容

参加者は5~6名のグループに分かれ、下記テーマに基づいてグループ内で意見を出し合い、発表した。 また本物のヒグマの毛皮や頭骨などに触れてヒグマの生態について学んだ。
①みんなが思うヒグマのイメージを書き出そう!
②アウトドアにおけるヒグマの存在とは…アウトドア中にヒグマと出会ってもOK?NG?
③リスクマネジメントとして、ヒグマに対してできること。<出会わないために><出会っても危険な状態にならないために>
④知床におけるヒグマ対策の紹介
⑤皆さんが考える理想のヒグマとの関わり方とは…。

感想

まずクマの生態について良く知り、正しく畏れることが大切だと思います。

ファシリテーター・プロフィール

村上 晴花(北こぶしリゾート)

Subscribe / Share

About The Author

北海道アウトドアネットワーク.jp事務局HON
北海道アウトドアフォーラムをきっかけに誕生したサイトを運営しています
北海道アウトドアネットワーク.jp

アウトドア関係者のみなさまへ、情報をお寄せください

北海道アウトドアネットワークサイトでは、
アウトドアに関わる事業者間の情報交換や収集ができる場となることを目指して運用しています
道内や業界活動に関わる情報,指導者向けの講座情報
地域で開催されるイベント,採用・インターンシップ情報 など
是非情報をお寄せください。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
北海道アウトドアネットワークへの参加

北海道アウトドアネットワークへの参加

私たちは、北海道アウトドアフォーラムをきっかけに誕生したプロジェクトです。ご興味がある方は是非ご参加ください。