[事業報告]北海道アウトドアフォーラム2015

Ⅰ 事業の概要

ねらい:北海道の大自然を活動の場にする、教育・観光・施設等の関係者が一堂に会し、情報交換や交流を行うことで、立場を超えた繋がりや新しい価値観を生み出し、道内の自然体験活動や野外教育活動のさらなる進行に資する。
  • 期日:平成27年11月5日(木)〜6日(金)1泊2日
  • 会場:国立日高青少年自然の家
  • 対象・定員:自然体験活動や野外活動に関心のある者
  • 参加費:1,600円(食事、シーツ代、保険料など)
  • 運営
    主催•••北海道アウトドアフォーラム2015実行委員会・国立日高青少年自然の家
    後援•••北海道・北海道教育委員会・日高町教育 委員会・北海道青少年教育施設協議会 北海道体験観光推進協議会・北海道キャンプ協会・日本野外教育学会・日本生涯 教育学会北海道支部・北海道自然体験活 動推進協議会
  • 参加者
宿泊日帰り合計
アウトドア事業者22325
観光事業者111223
関係団体21122
大学・専門学校415
学生13316
役場・教育委員会10717
青少年教育施設15318
その他 7411
10334137

II 事業の様子

<1日目>
敷田 麻実 氏による基調講演。
  • 北海道大学観光学高等研究センターの敷田 麻実教授による基調講演が行われた。敷田教授は「アウトドア関係者は地域資源の使い方を工夫しなければならない」とした上で、自然という地域資源を体験プログラムによって設計し、それを商品として提供することの必要性について話した。
  • プレゼンテーションとして、民間事業者、NPO 法人職員、教育委員会職員、大学教員など、アウトドアに関わる8名の専門家が、青少年教育施設の連携、野外教育の研究動向、難病の子供たちのキャンプなどについて発信した。
  • トークセッションとして、プレゼンテーションのテーマに沿って8つのグループに分かれ、議論を深めた。
<2日目>
  • 関係者ネットワークの構築や、助成金の活用などに関わるワークショップのほか、ネイチャーガイドや乗馬などの体験型プログラムが提供され、参加者はそれぞれの課題や関心に応じた活動に取り組んだ。

III その他

事業後の具体的な動き(成果)
  • 市町村職員が、フォーラムで出会った専門家を講師にした講習会を企画し、次年度実施予定となっている。
  • 民間事業者が、フォーラムに参加していた旅行会社の方と連絡をとり、ツアーの一部で連携することを検討している。
  • NPO法人が、展示されていた空中テントを購入することを検討している。
  • 民間事業者同士が連携して、野外活動の事業を企画している。
  • 大学の授業の一環で、フォーラムに参加していた民間事業者、団体職員などが、アウトドア事業の現場や職員の生活などについて、 学生に話をする機会を設けた。
  • NPO法人がアウトドアフォーラムのスピンオフ企画の実施を検討している。